



元亀 日記 




令和7年5月20日(火) 天気午前
午後
※今日は真夏日です。PM5:30現在31℃ 暑い!!
・ステイ(お泊り) |
お年寄り・青年 |
11名 |
|
ショ-ト(老・青・子) |
0名 |
・デイ(日帰り) |
お年寄り |
1名 |
|
青 年 |
0名 |
|
学 童 |
0名 |
|
乳幼児 |
0名 |
|
合 計 |
12名 |
※5/4(日)奈那ちゃんは今日も活動組の皆さんと飯能市の
鳥居観音へと彼方此方とドライブしながら行って来ました。
今日もご機嫌で車中、皆さんとじゃれ合っておりました。
※5/11(日)奈那ちゃんは今日も活動組の皆さんと小川町の
和紙の里へと行って来ました。行く途中元気でしたが途中
で寝てしまいました。着いてから起きて、再び元気を取り戻
して車中騒いでおりました。帰りは彼方此方とドライブして
帰園して来ました。
※5/18(日)奈那ちゃんは今日も活動組の皆さんと吉見町の
八丁湖へ行って、湖の周囲(約2KM)を皆さんと歩きました。
途中の東屋でおやつにして休憩し、手を繋ぐ相手を替えて
最後まで元気よく歩きました。帰路の途中に15分程車中で
寝ていました。(今朝はAM3:00頃から起きていたそうです)
◆<本日の来園の方>
・ 様 <ショ-ト利用>
・ 様 <ショ-ト利用>
・ 様 <ショ-ト利用>
・ 様 <ショ-ト利用>
・ 様 <ボランテイア>
・ 様 <利用相談>
・利用者さんのご家族 組 名様 <ご面会>
◆<今日の活動>---
--------
----
9:30までは皆さんで建物内を掃除したり、玄関掃除を
したり、整理整頓をしたり1日を迎える準備
をする。デイ利用の方は大体この時間まで
に園に到着する。
9:30 朝礼点呼、連絡・報告事項の確認、今日の
活動予定の発表、朝の歌、朝の軽い体操。
10:00~ 活動開始(利用者の方の出番を考えて)
●午前中の活動----------------------------
・朝礼終了後、皆さんで近所の居酒屋「竹馬」の庭
に咲き誇っている花々を観に、出かけて来ました。
見事な花が咲き誇っておりました。帰って来てか
ら、予防処置用のガ-ゼ切りをして、それを使い
易いように綺麗に畳む作業をやりました。
●午後のおやつ前の活動------------------
・ホ-ルで、皆さんで手分けして、朝食の下準備を
やりました。野菜炒めやパンにバタ-ぬり、人参
切りなど得意分野を活かして。
●午後のおやつ後の活動-----------------
・ホ-ルにて、皆さんでお手玉を使って、遠方に置い
てある籠を目指して投げ入れる遊びをしました。
その後、テレビの大相撲観戦で過されました。
-

◆◆◆ 7年5月の主な行事予定 ◆◆◆◆
5/ 2(金)
5/17(土) |
・保健衛生の日 |
・ |
5/ 5(月) |
・端午の節句祝い |
・目出度く終了 |
5/ 8(木) |
・つつじ見物
帰園後、スタッフ合同会議
|
・楽しく終了する
・真剣に討議する
|
5/23(金) |
・今月のお誕生日会
|
・ |
5/28(水) |
・定期健康診断 |
・ |
5/30(金) |
・ドレミ音楽会 |
・ |
5/31(土) |
・地区空き缶ゴミ拾い |
|
◎ |
・毎日曜日に活動組の皆さんは
奈那ちゃんと外出です。 |
◆今月の行事他活動写真◆-----------
5/8(木) つつじ見物 (弘法山にて)




5/4(日) 飯能市/鳥居観音にて

5/5(月) 端午の節句祝
(男性、集まれ~)

(どっちが勝かな?)
